Main Visual
 レポート
※他の募集馬のレポートを表示します。
レーヴルシードの2022   [入厩馬 / NYS]
2023/11/27
NYSで育成中。引き続き周回コースと坂路を併用して騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「馬添いの課題は薄れつつあるものの、先頭に立つと集中力を欠く傾向にありますので、引き続き人との意思疎通を図るように心がけながら、じっくりとキャンターをこなしています。飼食いが旺盛であり、この時季にしては毛艶も良く、健康状態に不安はありません。ずいぶん背丈が伸びましたし、トモにも幅が出て、期待通りに成長を遂げていますよ。この先もスムーズにペースアップしていけるでしょう」とコメントしていました。現在の馬体重は472kgです。
2023/11/15
NYSで育成中。この中間も周回コースと坂路を併用して騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「体調面はすこぶる良好ですし、ずいぶんメリハリが付いたスタイルに変化しつつあります。先週、来場した加藤先生も、着実な成長を感じ取り、安堵の笑みを浮かべていましたよ。順調にキャンターの距離を延ばしています。体力的に余裕がある証拠だとはいえ、多少、わがままな面が目立ち始めました。丁寧に人とのコミュニケーションを図るとともに、多様な位置取りで縦列調教を繰り返し、他馬との関係性も教え込んでいきたいですね」とコメントしていました。現在の馬体重は468kgです。
2023/10/27
NYSで育成中。現在は周回コースと坂路を併用して騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「引き続き場内を長めに歩かせるとともに、トラックにてダク1600mを消化するとともに坂路も併用のうえ、1200mほどハッキングも開始しました。様々なポジションで集団調教を課していますが、人との意思疎通はしっかり図れていて、落ち着いた姿勢を崩しません。食欲が旺盛であり、太りすぎを心配するくらいですし、毛艶の輝きも失われず、引き続き健康そのものといえるでしょう。丁寧にステップを踏みつつ、さらに負荷を強化していきます」とコメントしていました。現在の馬体重は471kgです。
2023/10/13
NYSで育成中。この中間も角馬場を中心に軽めの騎乗運動を消化しています。
担当スタッフは「ハミ受けや手前替えを理解させながら、角馬場にて入念に乗り込んでいます。調教環境に慣れさせるべく、場内各所の馬道を長めに歩かせるとともに、トラックや坂路にも入れ始めました。集団でのルールだけでなく、1頭になっても自立して行動できるように注意を払いつつ、段階的にペースアップを図っていきます。飼葉をよく食べ、馬体も順調に増え、健康状態に不安はありません」とコメントしていました。現在の馬体重は457kgです。
2023/10/01
NYSで育成中。現在は角馬場を中心に軽めの騎乗運動を消化しています。
担当スタッフは「多少、臆病な面を見せるとはいえ、人には従順であり、スムーズにブレーキングを終えました。場内の調教環境に慣らしながら、軽めの騎乗調教を消化中です。これからの成長がたっぷり見込めるだけに、大切に基礎固めを進めますが、徐々に運動量を増やしても飼食いが良く、張りのある好スタイルがを維持し、体力的に堪えた様子などうかがえません。この先も順調にステップアップしていけるでしょう」とコメントしていました。現在の馬体重は460kgです。
page top
page top