★ レポート
ピクチャーポーズの2022
[入厩馬 / シュウジデイファーム]
■2023/11/27
シュウジデイファームで育成中。この中間もBTCの屋内坂路を中心にダートコース、直線コースなども併用して騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「段階的にトラックの乗り込み量を増やすとともに、坂路にてハロン20秒ペースのキャンターを積み重ねています。BTCの調教環境に慣れ、ずいぶん乗りやすくなりましたね。きちんと飼葉を完食していて、溌溂とした雰囲気も失われていません。ただし、伸びる余地をたっぷり残した現状であり、負荷の強化に伴い、体が絞れつつありますので、必要に応じてリフレッシュ期間を挟みながら、大切に育てていきたいと思っています」とコメントしていました。現在の馬体重は418kgです。
シュウジデイファームで育成中。この中間もBTCの屋内坂路を中心にダートコース、直線コースなども併用して騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「段階的にトラックの乗り込み量を増やすとともに、坂路にてハロン20秒ペースのキャンターを積み重ねています。BTCの調教環境に慣れ、ずいぶん乗りやすくなりましたね。きちんと飼葉を完食していて、溌溂とした雰囲気も失われていません。ただし、伸びる余地をたっぷり残した現状であり、負荷の強化に伴い、体が絞れつつありますので、必要に応じてリフレッシュ期間を挟みながら、大切に育てていきたいと思っています」とコメントしていました。現在の馬体重は418kgです。
■2023/11/15
シュウジデイファームで育成中。現在はBTCの屋内坂路を中心にダートコース、直線コースなども併用して騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「充実した施設を誇るBTCに調教の場を移し、様々なコースに慣らしながらキャンターを開始しました。スマートな体付きは変わらないとはいえ、飼葉を食べ、張り艶も良好です。週に2日は坂路に入れ、ハロン20秒程度までラップを上げ始めていますが、体力的に応えた様子などうかがえません。運動の前後は多少、うるささを見せるものの、走り出せば集中力が高まり、きちんとコントロールできていますよ」とコメントしていました。現在の馬体重は426kgです。
シュウジデイファームで育成中。現在はBTCの屋内坂路を中心にダートコース、直線コースなども併用して騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「充実した施設を誇るBTCに調教の場を移し、様々なコースに慣らしながらキャンターを開始しました。スマートな体付きは変わらないとはいえ、飼葉を食べ、張り艶も良好です。週に2日は坂路に入れ、ハロン20秒程度までラップを上げ始めていますが、体力的に応えた様子などうかがえません。運動の前後は多少、うるささを見せるものの、走り出せば集中力が高まり、きちんとコントロールできていますよ」とコメントしていました。現在の馬体重は426kgです。
■2023/10/27
シュウジデイファームで育成中。引き続き牧場内の屋内馬場にて騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「徐々に距離を延ばしながら、牧場内のトラックにてハッキングを消化しています。メンタルに幼さを残す現状だけに、じっくりと基本を繰り返しているところですが、すいぶん怖がりな面が目立たなくなりました。きちんと飼葉を平らげ、健康状態に不安はありません。これからボリュームアップを遂げる段階にあり、見た目は非力に映りますが、イメージ以上のバネがあり、躍動的な動きを披露していますよ」とコメントしていました。現在の馬体重は422kgです。
シュウジデイファームで育成中。引き続き牧場内の屋内馬場にて騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「徐々に距離を延ばしながら、牧場内のトラックにてハッキングを消化しています。メンタルに幼さを残す現状だけに、じっくりと基本を繰り返しているところですが、すいぶん怖がりな面が目立たなくなりました。きちんと飼葉を平らげ、健康状態に不安はありません。これからボリュームアップを遂げる段階にあり、見た目は非力に映りますが、イメージ以上のバネがあり、躍動的な動きを披露していますよ」とコメントしていました。現在の馬体重は422kgです。
■2023/10/13
シュウジデイファームで育成中。この中間も牧場内の屋内馬場にて軽めの騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「牧場内の屋内運動場にて、じっくりと騎乗調教を消化しています。他馬の些細な動きに敏感に反応しがちですし、調教後も興奮が冷めやらず、落ち着くのに時間がかかる現状ですので、しばらくは丁寧にコミュニケーションを図ったほうが良いでしょう。コンパクトなシルエットは変わらず、成長の余地をたっぷり残した現状ですが、与えた分の飼葉を平らげ、健康状態に不安はありません」とコメントしていました。現在の馬体重は420kgです。
シュウジデイファームで育成中。この中間も牧場内の屋内馬場にて軽めの騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「牧場内の屋内運動場にて、じっくりと騎乗調教を消化しています。他馬の些細な動きに敏感に反応しがちですし、調教後も興奮が冷めやらず、落ち着くのに時間がかかる現状ですので、しばらくは丁寧にコミュニケーションを図ったほうが良いでしょう。コンパクトなシルエットは変わらず、成長の余地をたっぷり残した現状ですが、与えた分の飼葉を平らげ、健康状態に不安はありません」とコメントしていました。現在の馬体重は420kgです。
■2023/10/01
シュウジデイファームで育成中。現在は牧場内の屋内馬場にて軽めの騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「入場当時はテンションを上げがちでしたので、慎重にコンタクトしてきましたが、賢さも併せ持っていて、問題なくひと通りの乗り慣らしを終了しました。ロングレーンを用いたドライビングを行い、しっかりハミ受けを教えるとともに、牧場内の屋内馬場でハッキングを消化しています。飼葉をよく食べ、健康面に不安はありません。現状では小柄ですが、バランスが整ったシルエットが目を引き、乗り味も安定していて、確かな素質が伝わってきますよ」とコメントしていました。現在の馬体重は428kgです。
シュウジデイファームで育成中。現在は牧場内の屋内馬場にて軽めの騎乗運動を行っています。
担当スタッフは「入場当時はテンションを上げがちでしたので、慎重にコンタクトしてきましたが、賢さも併せ持っていて、問題なくひと通りの乗り慣らしを終了しました。ロングレーンを用いたドライビングを行い、しっかりハミ受けを教えるとともに、牧場内の屋内馬場でハッキングを消化しています。飼葉をよく食べ、健康面に不安はありません。現状では小柄ですが、バランスが整ったシルエットが目を引き、乗り味も安定していて、確かな素質が伝わってきますよ」とコメントしていました。現在の馬体重は428kgです。